被災地 気仙沼にて
2011 年 7 月 6 日 水曜日 投稿者:mituoka7月1日(金)夜の10時、私を含む3名の司法書士チームは静岡を車で出発
2日(土)の朝5時半に東北自動車道・一関インター(岩手県)を降り、一般道で目的地・宮城県気仙沼市に向かう
朝8時、南三陸町に近い避難所に到着
そこを皮切りに巡回相談活動開始
その後も、事前に予定されていた相談会場をいくつか回りつつ、移動時間の合い間にいわゆる「飛び込み」で、各避難所や仮設住宅を巡回
宿泊先(岩手県一関市)に辿りついたのは夜10時近くだった
3日(日)も朝8時から正午まで前日と同様の日程を消化
総じて被災者のかたがたは私たちを歓迎してくれた
(震災直後に静岡県青年司法書士協議会を中心とした若手メンバーが手弁当で気仙沼に乗り込み、地道な巡回相談活動をしてくれたおかげで、当地における「静岡県の司法書士」の認知度は予想以上に高いようだ)
お礼を言われる度に、こちらもお礼を申し上げたくなる
各地で寄せられた相談は、権利証が津波で流されてしまったがどうしたらいいか?とか、労働問題・借金問題など・・多岐に及んだ
耳慣れぬ東北弁
聞き取りに苦労することもあったが、静岡弁も東北弁も同じ日本語
何回か聞き直せば、なんとか理解できる(笑)
意外に思われるかもしれないが、現地の惨状を目の当たりにしても、さして大きなショックを受けなかった
現地での仕事が山積みだったので感慨に浸る余裕がなかったし、震災直後に壊滅的な映像をテレビで何度も見ていたので、ある意味、免疫ができていたからだろう
しかし、日曜の夜、ビルが密集し、人々が速足で闊歩する東京の光景にショックを受けた
あたり一面、ほとんど更地と化したあの気仙沼の光景が、如何に異常なものだったかをようやく痛感したのだ
(気仙沼からの帰り道、私は一人だけ東京駅近辺で車を下りた。翌日、東京で裁判が1件予定されていたので、その夜は東京に宿泊した)
ある避難所で、そこのリーダーを務める60歳前後の男性と話をする機会があった
私は、彼の携帯の壁紙が、三毛猫の写真であることに気づいた
日向ぼっこの最中に撮ったものなのだろう、三毛猫はとても気持ちよさそうに、微笑むように目を閉じている
おそるおそるリーダーに尋ねてみると、案の定、その猫は津波にさらわれ行方不明だと言う
愛嬌のある可愛らしい丸顔は、もう携帯画面の中でしか見ることはできないだろう
「津波が憎いです」
リーダーの表情が、突然険しくなった
2日間の活動で、一番印象に残る出来事だった
上の写真は、避難所になっている清凉院というお寺 (ここでも相談会を実施)
空気が清み、風が心地よい
建物の損壊はほとんど見受けられない
津波が押し寄せた地域と、そうでない地域の風景はまったく別物
ハードな日程だった
しかし、とてもやりがいのある事業だった
誤解を恐れずに言えば、平成14年に司法書士登録をして以来、最も充実した時間を過ごしたような気がする
私たちを頼りにしてくれる人たちが待っている
また近いうちに、必ず気仙沼に戻ってこようと決意した
日本司法書士連合会主催の東日本大震災相談事業
わが静岡県司法書士会は、被災地のうち宮城県会支援を担当
宮城県司法書士総合相談センター(石巻、大崎、仙南の3会場)と気仙沼市巡回法律相談会へ、相談員を派遣している
2011 年 7 月 8 日 11:10 AM
あげあしを取るようで申し訳ありません。
気仙沼方面ということでしたら、多分、“一関インター(岩手県)”と思われます。
2011 年 7 月 8 日 5:38 PM
岩手県出身者 様
すみません・・・。
たしかに、おっしゃるとおりです。
訂正しました。
ご指摘いただき、ありがとうございました。
三 岡