‘司法書士’ カテゴリーのアーカイブ
2015 年 8 月 21 日 金曜日
投稿者:mituoka

ちょっと前の話になるが、ビアガーデンに行った。
そこでは大型スクリーンで巨人対阪神戦のテレビ中継を流していた。
パブリックヴューイングというやつか。
久しぶりにプロ野球を見た。
巨人の、なんとかいう外人ピッチャーが6回途中までパーフェクトを続けるという試合で、なかなか面白かった。
サード村田がエラーしたところで大記録達成の夢は消え去ったのだが、まったく悪びれていない村田のふてぶてしい態度が実に素晴らしかった。
聞くところによると、現在セ・リーグは混戦状態が続いているという。
特に応援しているチームはない。
巨人以外なら、どこが勝っても構いません。
(写真は佐賀競馬場での一コマです)
【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】
タグ:静岡, 不動産, 名義変更, 見積り無料
カテゴリー: 不動産登記 静岡, 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 20 日 木曜日
投稿者:mituoka

例えば、「シャワー」。
一般人にとってはきっとありふれた日常的なルーティンですら、僕はとても厄介に感じる。
それは「シャワーを浴びる」という単一の行為ではなく、着衣を脱ぐ・蛇口をひねる・頭をシャンプーで洗う・体をボディーシャンプーで洗う・・・等々、いくつかの面倒くさい所作の合わせ混じったものなのです。
こういう思考をしている僕は、あきらかに鬱の気があるんでしょうね。
さて、先日立ち寄ったお寿司屋さんで食べた鮎の塩焼き。
美味かった。
ほんの一瞬にせよ、気分が晴れました。
タグ:静岡, 司法書士, 不動産, お寿司屋さん
カテゴリー: 静岡 過払い請求, 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 18 日 火曜日
投稿者:mituoka
一昨日は僕の誕生日でした。
旧友たちが誕生会みたいなものを開いてくれて、感激しました。
長く生きていればいいことがあるものですね。
しかし、好事魔多し。
その夜はしゃぎ過ぎたからか、ここ二日間ほど、ちと体調が優れない...。
いいことばかりは続きません。
来年の誕生会に備えて(?)ボチボチ体調アップを図っていきますよ。
【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】
タグ:司法書士, 不動産, 相続
カテゴリー: 静岡 過払い請求, 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 10 日 月曜日
投稿者:mituoka
静高、負けました。
この大会に、まったく興味がなくなりました。
どこが優勝しようと、知ったこっちゃありません。
札幌記念にどの馬が勝つのか?
そっちのほうに興味があります。
さよなら、高校野球。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 司法書士, 高校野球
カテゴリー: 静岡 過払い請求, 静岡 債務整理, 司法書士 | 2 件のコメント »
2015 年 8 月 7 日 金曜日
投稿者:mituoka
49の代表校が、頂点を目指して戦う。
そのうち48校は遅かれ早かれ敗北を味わう。
頂点に立った高校のメンバーたちも、いずれ社会に出てみれば何度も「敗北」を味わうだろう。
みんなどうせ負けるんだから、免疫をつけるために早めに負けておくのもいいんじゃないか。
あの蔦監督が言っていた。
「高校野球の勝者は人生の勝者ではない」
静高ナイン、気楽にやってください。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 司法書士, 高校野球
カテゴリー: スポーツ(プロ野球以外), 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 8 月 5 日 水曜日
投稿者:mituoka
昭和50年の夏、僕が小学生のとき。
甲子園2回戦で、浜商・高林選手がライト・ラッキーゾーンへサヨナラ逆転サヨナラ2ランホーマーをカッとばすのをテレビで見てからというもの、野球に、いや高校野球に夢中になってしまった。
寝ても覚めてもグローブとバットを手放さず、珍しく歌を歌ったかと思えばそれは「栄冠は君に輝く」だった。
甲子園のグランドには立てなかったが、神宮には立った。
今年はどんなドラマを見せてもらえるのか。
王さんの始球式も、その後輩・清宮選手の豪打も楽しみだが、何といっても“岳南健児”に期待している。
高校野球が始まって100年だそうだが、僕が高校野球を見続けてちょうど40年の節目!
なにせいままで静岡県代表が夏に優勝するところを見たことがない。
僕の目の黒いうちに……頼むぞ。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 司法書士, 甲子園, 岳南健児
カテゴリー: スポーツ(プロ野球以外), 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 7 月 27 日 月曜日
投稿者:mituoka

一昨日の土曜日。
昼間は車で西の方面へ遠出し、夕方からは誰もいない事務所で黙々と仕事していました。
すると、バン!バン!バン!
花火の音がうるさい・・・。
「こっちは仕事しているんだい!」というわけで、缶ビールを開けちゃいました。
おかげで頭がよく回り、とても仕事が捗りました。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 司法書士, 相談
カテゴリー: 静岡 過払い請求, 静岡 債務整理, 司法書士, 様々なニュース | コメントはまだありません »
2015 年 7 月 24 日 金曜日
投稿者:mituoka
自民党政権がよく使う“逃げ口上”として
「それは民主党政権時代に当時の政府が勝手に決めたものだから」 がある。
今般の新国立問題についてもまたしかり。
しかし、『株式会社日本』において、安倍さん(自民党)は社長である。
会社の不祥事に対峙したときには(内部的にはともかく)対外的に
「それは前の社長がやったことだから、俺には関係ねえよ」 じゃすまされないでしょう。
自分が頭を下げて、自ら責任を取っていかにゃ~。
子供みたいな言い訳はいい加減やめてもらいたい。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 司法書士, 建設, 国立競技場
カテゴリー: 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 7 月 23 日 木曜日
投稿者:mituoka

おはようございます。
一昨日のお昼過ぎから体調を崩してしまい、一部の皆様には大変なご迷惑をおかけしました。
3連休に、ほぼ休み無しでたくさんの方々の無料相談に乗ったのがいけなかったのか?
脆弱さが売り(?)の僕とはいえ、こんなに頻繁にダウンしていては情けない。
これからの季節、熱中症にも用心しながら、スタミナ維持に努めます。
写真は先週裁判のために熱海に出掛けて行った際に撮影したもの。
熱海駅南口を出てすぐ右手にあるアーケイド街。
「古い温泉街」という僕のイメージを完全に払拭してくれるほどの活気に溢れていました。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:脆弱, 静岡, 司法書士制度
カテゴリー: 静岡 過払い請求, 司法書士 | コメントはまだありません »
2015 年 7 月 21 日 火曜日
投稿者:mituoka

熱海の簡易裁判所というところは、熱海駅南口を出て約3分は涼しげな繁華街を歩きますが、それを抜けると写真のような坂道が待っています。
この坂道を上ってすぐに左に折れて、そこからまた長い坂道を上りきったところにあります。
書くのは容易いのですが、炎天下えっこらえっこらと上っていくと、かなりキツいですよ。
坂道を上りながらしっかりと水分補給をしてください。

ここまでの重労働を課すんだから、きっと神様は坂の上に絶景を用意してくれているはずと思っていたら・・・。
そこにあったのは、島田や清水にあるそれと何の変わりもない、“ふつ~う”の簡易裁判所の風景でした(泣)。
【司法書士法人静岡 代表司法書士 三岡 陽】
タグ:静岡, 過払い金, 熱海, 簡裁
カテゴリー: 静岡 債務整理, 司法書士 | コメントはまだありません »