2011 年 5 月 のアーカイブ

プロミスと和解 民事調停

2011 年 5 月 13 日 金曜日 投稿者:mituoka

 今日は午前10時半から掛川簡裁でアコムとの過払い訴訟が1件

 第1回期日だったので次回続行となった

 午後4時半からは静岡簡裁でプロミスとの民事調停

 当方は通常訴訟を提起したものの、裁判官の裁量で調停に付された事件である

 過払い金元金は約49万円

 提訴日までの利息は約15万円

 合計約64万円の請求となっていた

 なお、本件については、「分断」の争点は無い

 事前にプロミスは上申書で、

 「44万円を半年後に返還という内容で和解してくれ」 と言ってきた

 調停の席で、44万円では和解できないことを伝えても、

 「なんとか元金以内で和解してくれ」 と粘られた

 しかし司法委員のかたがたの御尽力もあり、

 「解決金57万円を8月に支払う」 旨の和解ができた

 「元金 + アルファ 」 のラインは保てたが、今日の担当者によると、最近のプロミスは同社の「悪意」を認めない高裁レベルの判決をたくさん得ているらしく、利息については以前よりもかなり執拗に食い下がってきた

 和解交渉での「過払い利息」の回収は、今後かなり苦戦するかもしれない

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

自己破産 免責審尋の省略

2011 年 5 月 13 日 金曜日 投稿者:mituoka

自己破産申立後(同時廃止)の手続きの流れは、以下のとおりです

①破産審尋を経て「破産開始決定」と「同時廃止決定」が下される
その後、②免責審尋を経て「免責決定」を得られる

つまり、①と②の2回、申立人が裁判所に出頭するのが建前です

しかし、実際の扱いは各裁判所によって違いがあるそうです

司法書士が関与した場合の静岡地裁の扱いについて説明します

まず①破産審尋は省略されるケースが多いです

しかし、②免責審尋は原則として必ず本人が裁判所に出頭する必要があります

どうしても出頭できないときは、免責審尋を省略してくれるケースもあります

例えば、重病で入院中等の場合などが想定されます

しかし、「会社を休めない」 とか、「子供の授業参観日」だから、

 というような理由は通りません

ちょっとやそっとの理由では、裁判所は不出頭を認めてくれないのです

免責審尋期日の呼出状は数か月前までに本人の手元に届きますので、期日には予定を入れないようにして、必ず出頭するように心がけましょう

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番

サクラバクシンオーの思い出

2011 年 5 月 13 日 金曜日 投稿者:mituoka

 4月30日にサクラバクシンオーが死亡しました

 競走生活でも、種牡馬としても大活躍した名馬でした

 今日はバクシンオーの思い出を書きます

 平成4年1月末、私は親友 K君と一緒に中山競馬場に足を運びました

 当日は重賞のアメリカン・ジョッキーズ・クラブ・カップ(AJC杯)が開催予定

 私もAJC杯には当然注目しておりまして、中でも復活に賭けるメジロライアンに期待しておりました

 でも、AJC杯と同じくらい、いや、あるいはそれ以上のお目当ては第9レースの黒竹賞

 そこに出走するのが、デビュー2走目となるサクラバクシンオー!

 さびしがり屋の私は一人で競馬場に行くのがイヤなので(笑)、

 「未来のG1ホースを見に行こう!

 を口説き文句に、K君を中山に誘い出すことに成功したのです

 サクラバクシンオーの母は、メジロライアンの父アンバーシャダイの全妹

 そして父はサクラユタカオー

 バクシンオーは同月上旬にダート1200Mでデビューし見事に勝利しましたのですが、まさにその翌日、やはりサクラユタカオーを父に持つサクラセカイオーが芝1600Mのデビュー戦を圧勝

 両馬の手綱を取る小島太騎手は

 「バクシンオーよりもセカイオーのほうが強い」 みたいな発言をしておりました

 しかしバクシンオーのデビュー戦をテレビで見て、これは超大物!と思った私は、黒竹賞のパドックで、「未来のG1ホース」が徘徊する姿を何枚もカメラに収めました

 その黒竹賞は芝1600Mのマイル戦

 今にして思えばバクシンオーにとって1ハロン長い距離ですが500万条件ですし、上記の血統背景もあるので、ここは圧勝してくれるはずと期待しておりました

 最終コーナーを回ってバクシンオーが他馬を大きく引き離し、「それ見たことか!」 と喜んでいたら、ラスト1ハロンあたりで急激に失速・・・

 外から飛んできたマイネルムートにゴール寸前で差され2着に敗退

 K君に 「おい、お前。これって本当に大物なのか?

 と尋ねられ、まるで立つ瀬がない、恥ずかしい思いをしました(笑)

 でも、その後の活躍はみなさん御存じのとおり

 中でも引退レースとなったスプリンターズSでの圧倒的な強さは、史上最強スプリンターの名に相応しいものがありました

 バクシンオー死亡の8日後、遺児グランプリボスがNHKマイルカップに勝利!

 最後の最後に、サクラバクシンオーはマイルのG1ホースを残してくれました

 バクシンオーの冥福と、グランプリボスの今後の活躍を祈ります 

訂正

2011 年 5 月 12 日 木曜日 投稿者:mituoka

 昨日のブログで、ライフの裁判について

 「移送申立がなされたが裁判所がこれを認めず予定通り期日を開くことになった」

 と書きましたが・・・・

 本日、午前10時半からの法廷

 原告席に着くや否や、まずは書記官から、ライフの申立を却下する「決定書」をいただきました

 私が受領のサインを終えると、裁判官は

 「今日の期日は何もしません、とりあえず延期します」 と発言

 今日の第1回口頭弁論は6月9日に延期となりました

 昨日のブログに記したとおり、電話で担当書記官はたしかに

 「予定通り期日を行う」とおっしゃっていました

 しかし結局のところ、今日は延期期日の日程を決めるのと決定書受領のためだけに、車で片道1時間以上もかけてH簡裁に赴いた形となりました(泣)

 日程の打ち合わせは電話でできるし、決定書も送達してくれればそれで済むのに・・と嘆きつつも、よくよく考えれば、今日はやはり私が原告代理人を務める別件の裁判が同じH簡裁で開かれたので、裁判官はそれを知っていて私を法廷に呼んだのかもしれません

 決定書を送る切手代の節約になりますから

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

NISグループの過払い金返還率悪化

2011 年 5 月 11 日 水曜日 投稿者:mituoka

 現在NISグループ(旧ニッシン)が提示する和解条件は、

 原則として 「過払い金元金の10%」 である

 返還日は和解日から2~3カ月後

 当事務所は、同社に対してたくさんの訴訟実績があるわけではないので定かではないが、以前はもう少しまともな和解ができていたように思う

 同社のHPには、最新情報として景気の悪さを示すPDFファイルが連日のようにUPされている

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

裁判所も相手にしなくなってきた? ライフの移送申立

2011 年 5 月 11 日 水曜日 投稿者:mituoka

 明日が第1回口頭弁論期日の過払い請求訴訟

 被告(相手)はライフで、管轄はH簡裁

 例によって、ライフから「移送申立」がなされた (一応、私はそれに対する意見書を裁判所に提出した)

 ライフの常套手段である

 移送申立がなされると、弁論期日は数週間~1カ月程度、先送りされるのが通常

 結局は却下される運命にある移送申立だが、少しばかり「時間稼ぎ」が見込めるのでライフはこれを乱用してきた

 しかし、今回のH簡裁の対応は違った

 担当書記官に電話で確認したところ、

 「予定通り、明日は期日を開きます」 とおっしゃる

 ありがたい・・・

 他の裁判所も一律にこのような対応をしてくれれば、ライフの「移送申立」は無くなるだろう

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

AI CARDを証拠として提出

2011 年 5 月 11 日 水曜日 投稿者:mituoka

 CFJ合同会社に対する過払い訴訟

 第1取引 H13年1月~H16年7月
 第2取引 H18年3月~H22年10月

 原告Aさんの記憶によると第1取引の基本契約を解約した事実はない

 また、第2取引開始時に新たな基本契約を締結した事実もない

 したがって、本件取引は「一連」に間違いないのだが、CFJは答弁書で「両取引は基本契約を異にする取引だ」 という主張をしてきた

 (CFJに限らず各業者は、数か月あるいは数年の空白期間が存すれば、即 「分断」を主張してくる)

 これに対し私は、AさんがH22年10月まで返済・借入の際にATMで利用していたカード、AI CARD(アイカード)を証拠として提出した

 カードの裏面には「アイク株式会社」とハッキリ記されている

 同社はH15年1月1日をもって消滅し、CFJに吸収合併された

 第1取引終了時(H16年7月)にカードの返却・失効手続がなされ、第2取引開始時(H18年3月)に新たな契約が締結されていたとしたら、Aさんが現在もアイカードを持っているはずはない

 本件においてはアイカードが、一連の取引であることを裏付ける強力な証拠になり得ると思う

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

快適な「立ち会い」 不動産売買決済

2011 年 5 月 10 日 火曜日 投稿者:mituoka

 今日は午前10時から不動産売買の決済に立ち会いました

 立ち会い場所に向かう途中の外気温は32度

 静岡市役所前の気温計のデジタル表示で確認しました

 売主は不動産業者、買主は一般の方

 買主はかなりの軽装(薄着)で臨まれました

 業者と私は当然ネクタイにスーツでしたが、立ち会い場所のS銀行ローンセンターは新装なったばかりでエアコンの効き具合も良好♪

 約30分ほどの立ち会いを、快適にこなすことができました

 一方、当事務所は節電中なのでエアコン停止状態

 暑さに耐えながら、午後からの仕事に励みます(泣)

 しかし、この時期に30度を超えているのですから、昨夏と同様、今夏も猛暑になるのでは?

 浜岡原発運転停止に伴い電力不足も懸念される中、暑さ対策に関する不安は尽きません

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

真夏の陽気?

2011 年 5 月 10 日 火曜日 投稿者:mituoka

 おはようございます

 昨日は「初夏の陽気」と言えるほどの暑さでした

 最高気温は25度もあったそうです

 しかし、今日の最高気温は29度(!)になるという予報

 「真夏」と言える陽気になりそうです

 当事務所では、毎朝、私と事務員とで事務所内の掃除をしています

 今朝は掃除をしながら汗がジンワリと噴き出してきました

 早くも猛暑の予感・・・

 みなさん、暑さ対策を怠らないように気を付けましょう

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

営業再開

2011 年 5 月 9 日 月曜日 投稿者:mituoka

 「暖かい」  というより  「暑い」・・・

 ここ静岡市は初夏という言葉がピッタリの陽気です

 GWの長い休暇期間が明け、営業を再開しました

 今後とも当事務所をよろしくお願い致します

 午後、久しぶりに裁判所に行ってきました

 アパート明渡し請求事件の第1回口頭弁論で、私は原告の代理人

 相手方も裁判所に出廷してきました

 15分ほどの審理後、裁判官の勧めにより話合いの場が設けられました

 別室に移動して話し合うこと約30分

 司法委員の御尽力により、解決に向けて建設的な話合いができました

 次回(6月13日)に、おそらく和解がまとまると思います

 営業再開後の裁判第1号でしたが、まずまず良いスタートが切れました

☆過払い請求等に関する無料電話相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町