2011 年 6 月 のアーカイブ

アコム、アイフルの過払い訴訟 和決

2011 年 6 月 13 日 月曜日 投稿者:mituoka

 午前10時15分から過払い訴訟が3件

 2件がアコム、1件がアイフル

 3件すべて、被告側と話がまとまっていたので「和解に代わる決定」(和決)を得た

 アイフルとの過払い請求に関し裁判官から

 「このところ、先生はアイフルと和解することが多いですね

 と言われたので、私は

 「万が一のことがあると困りますので

 と返した

 当事務所はあくまで依頼者の意向を尊重し、ビタ1円もマケないご意向なら「判決」も辞さない

 しかし、武富士や丸和商事の破綻を耳し、「早期回収」に重点を置く依頼者の気持ちも理解できる

 なお、今日の「和決」では、アイフルは7月10日までに解決金を支払うことになっている

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

「根拠のない15%には協力しない」に共感

2011 年 6 月 10 日 金曜日 投稿者:mituoka

  「根拠のない15%節電には協力しない」。

  大阪府の橋下徹知事は10日、関西電力の発表に激しく反発。

  企業の電力消費量などデータを関電が府に開示し、原発から再生可能エネルギーの開発に軸足を移すよう求めた。

  (以上、産経新聞インターネット版より)

 さすがは 「モノ申す知事」

 何でもかんでも、まずは疑ってみることが必要だと思います

 この記事で思い出したのが、先日もブログで紹介したライフからの協力要請文書

 (ADR計画遂行のためには過払い金返還率を30%に抑える必要があるので協力しろ、という内容の文書)

 ライフのいう「30%」は、まるで根拠のない、とても疑わしく、全くいい加減な数字

 協力できません

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

過払い請求調停 立て続けに6件

2011 年 6 月 10 日 金曜日 投稿者:mituoka

 昨日の午後3時から約2時間、私は裁判所に缶詰状態でした

 過払い請求の調停期日(いわゆる付調停事件)が6件入っていたからです

 しかし昨日は本当に暑かった・・・

 節電の関係で裁判所は今のところクーラーのスイッチなど入っていない

 普段はどんなに暑くてもスーツの上着を着用する私ですが、

 「先生、どうぞ上着をお脱ぎください。暑いでしょ?

 という調停委員のお言葉に甘え、軽装で調停に臨みました

 相手はプロミス(4件)、アコム(1件)、オリコ(1件)

 この中で、特にプロミスとアコムは過払い元金をも下回る和解を望んでいましたので、簡単に事が運んだわけではありませんが、最終的にはすべての事件において、満足のいく「17条決定」をいただきました

 担当裁判官、調停委員、そして書記官に感謝する次第です

 ここ静岡簡裁における過払い請求事件は、通常の訴訟で進んでいくより調停に付されたほうが、より良い条件(返還率・返還期日)を得られやすい傾向にあります

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

ライフに対しての17条決定 いつもの癖で・・・

2011 年 6 月 9 日 木曜日 投稿者:mituoka

 午前10時半から2件の過払い請求訴訟

 1件目がエイワ

 3回目の期日だったがようやく結審し、6月30日に判決が言渡される予定

 2件目のライフ

 「被告とは和解の話はできているのですか?」 と裁判長

 「いえ、まったく進んでおりません

 「う~ん・・・それじゃ、本件はどうされますか?

 「結審していただき、判決をお願いします

 「そうですか。被告の上申書によると、原告代理人と和解ができたので決定を出してくれ、とありますが、これは間違いなのですね?

 えっ?

 慌てて記録を確認すると、たしかに先日、ライフとは話がついていた

 「そうでした、すみません。上申書の内容どおりの決定をください

 頭をポリポリ掻きながら裁判官に謝るも、さすがにバツが悪かった

 最近ライフに対しては、判決をもらうことも多い

 いつもの癖で、ついうっかり、「判決を・・」 と言ってしまった(苦笑)

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

ライフの事業再生ADRは甘すぎた

2011 年 6 月 7 日 火曜日 投稿者:mituoka

 【クライアントへ伝達・確認頂きたい事項】 なる書面がライフから届いた

 以前、親会社のアイフルからも同様の書類が送られてきたが、この文書でライフが言いたいことは要するに

 「事業再生ADR計画を遂行するには、過払い金返還率を元金の3割前後に抑える必要があるので協力してくれ

 というもの

 このお願いは、ライフのADR計画が如何にいい加減なのものだったかを露見している

 「事業再生ADRが認可されました!」 と聞いて、

 「そうですか、了解しました!」 と3割前後でホイホイ和解する代理人(司法書士・弁護士)が続出すると思っていたのか?

 あるいは、計画立案の段階(平成21年夏頃)以降に見込まれる過払い請求の件数や請求額について目論見を大幅に誤ったのか?

 3割を維持しなければ計画を遂行できないというのが本当ならば、甘い(甘すぎる)見込みであったことは間違いない

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

新生フィナンシャル(レイク)の過払い返還条件

2011 年 6 月 7 日 火曜日 投稿者:mituoka

 新生フィナンシャル(レイク)が提案する過払い請求の条件(本年6月現在)

  ①過払い金元金の7割であれば3カ月後の返還

  ②過払い金元金の満額であれば6カ月後の返還

 ただし、過払い請求訴訟を提起すれば、元金に加え利息を付加した和解も可能です

 その場合の返還は1~2ヶ月後になります

 訴訟をせずに過払い請求をする代理人もいるようですが、やはり訴訟をしたほうがよろしいかと思います

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

一息つく暇もなく次々に電話が・・・

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:mituoka

 午後2時から5時まで、静岡県司法書士会館で「司法書士総合相談センターしずおか」の相談員

 わずか3時間だったが、私の対応した電話相談件数は約20件!

 その大半が、丸和商事(ニコニコクレジット)の民事再生手続に関するもので、それ以外の相談は4~5件

 「裁判所から丸和商事の件で通知が届いたんだけど」 という相談

 (当事務所にも同様の相談電話がたくさん入る)

 「何度も電話したけど全然つながらないから、2時間かけ続けた・・

  とこぼされる相談者もいた

 こちらも必死に対応したが、受話器を置くと間髪入れずにリンリンと電話が鳴り響く状態

 みなさん、ご迷惑をおかけしました

 また、「丸和商事に電話しても全然つながらないから、おたくに電話してみた

 という声も多かった

 何年か相談員を務めてきたが、今日ほど忙しかった日は記憶にない

 以前にもブログに書いたが、丸和商事さん、ぜひコールセンターの窓口を増設ください・・・

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

他の債務整理関連サイトのご紹介(2件)
 過払い金請求ガイド   司法書士法人静岡

形勢逆転! SFコーポレーション

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:mituoka

 平成23年3月30日、SFコーポレーションが突然、静岡県在住Aさん宅を訪問

 Aさんは毎月滞りなく返済をしていたのだが、SFはなんと、Aさんに一括返済を要求したらしい

 SFの担当者は

 「残債は49万円だが、一括返済するなら10万円ぐらいはマケてあげるよ

 と語ったという

 すぐに当職が介入し、引き直し計算をしたところ、案の定、すでに「過払い」の状態になっていた

 つまり3月の訪問は、「架空請求」のようなものだったのだ

 ひどい話である

 すぐに過払い請求事件を提訴した

 わずか1カ月で 「形勢逆転」

 本日、訴訟の1回目口頭弁論があったが、SFコーポレーションは出席せず

 2回目は来月に予定されている

 守勢に回ると、SFはいつも

 「過払い金の10%しか返せません・・・」 などと言ってくる

 本件に関しても、まともな和解は無理だろう

 まったくもって、反社会的な会社である

 「SFさん、過払い金は本来66万円ですが、10万円マケてあげますので56万円で結構ですよ」

 と言ってやりたい

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

裁判所での雑談

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:mituoka

 今日は10時から、例によって過払い請求訴訟が2件

 裁判が始まる前、貸金返還請求事件の原告代理人として来ている金融業者のかたとしばし雑談

 いつものように重そうなカバンを手に下げておられたが、今日は暑いので移動も大変だろう

 汗をぬぐうためのハンカチも手にされていた

 彼の勤める会社について、このブログでいろんな「悪口」を書いたこともあるので

 「毎日ブログを読んでいますよ」 と言われ恐縮してしまった・・・

 その後、知り合いの若手弁護士とも雑談

 彼も私も、東海地震対策対応会議のメンバーなので顔を合わせることが多いのだが、今日は債務整理事件の動向などについて情報を聞かせてもらった

 私にとって裁判所は、各方面から情報を得る場としても、とても重宝している

☆過払い・借金問題に関する無料相談フリーダイヤル0120-714-316
☆司法書士法人 静岡 (旧 三岡司法書士事務所) ・静岡市葵区二番町

退陣を口にしたからには

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:mituoka

 先週の金曜日

 藤枝市での仕事を終え事務所への帰り道、ラジオで参院予算委員会集中審議の模様を聴いていたのだが、菅首相に対する野党の追求は凄まじく、ちょっと可哀想に感じた

 条件付きの退陣表明をした菅さんを、野党はもはや首相として扱っていない

 しかし、これはやむを得ないことだ

 平成9年11月場所の13日目、負け越しが決まった小錦が場所終了後に引退することを発表したとき、「死に体で相撲を取ることはできない」と理事会に釘をさされ14日目以降の土俵に上がれなかったことを思い出す

 菅さんも、早期退陣という道を選ぶしかないだろう