2012 年 12 月 14 日 のアーカイブ

静岡大学にて

2012 年 12 月 14 日 金曜日 投稿者:mituoka

人文社会科学部棟

 

県司法書士会の「静大ガイダンス」。

学生たちに「職業」としての司法書士の魅力を知ってもらおうという企画である。

 

今年も人文社会科学部法学科を中心とした学生たち30名近くが集まってくれた。

 

当会の西川会長、小澤副会長、増田真也氏、それから堀池氏(新人)の4名が、

順番で講義を行った。

 

合計1時間半、学生たちは熱心に、司法書士の話に耳を傾けてくれていた。

 

増田真也氏の講義

 

会長・副会長・増田さんの3人はさすがに「場慣れしている」という感じ。

毎度のことながら、本当に話が上手い・・・。

 

登記、裁判、プロボノ活動・・・等々、多岐に渡り活動している司法書士の魅力が、十分に学生たちに伝わったのではないか。

(もしかしたら実際の2~3倍増しで伝わったかも・・・)

 

記録カメラマン」として参加した私であったが、すっかり聴き惚れてしまった。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

お取り忘れにご注意

2012 年 12 月 14 日 金曜日 投稿者:mituoka

今週、ディープインパクトは高みの見物?

 

私は、事務所すぐそばの自販機で缶コーヒーを買うのを日課としている。

大型スーパーで買ったほうがはるかに得だと知っている。

それでもあそこで買い続けるのは、「ポイントカード」の楽しみがあるからだ。

 

昨日の朝も、いつもと同じだった。

まずはポイントカードを自販機の専用口に差し込み、缶コーヒーを購入。

デジタル表示が「88」から「89」に変わったのを確認。

 

そこまではよかった。

 

でも、おそらくそのあと、私はポイントカードを取り忘れてしまった。

どこを探してもポイントカードが見当たらない・・・。

 

恥ずかしながら、ダイドーのポイントカードを失くすのはこれが初めてではない。

今年になって実に3度目。

それも決まって、90ポイント目前になると失くなってしまう。

(私はこれを 90ポイントの呪い と呼んでいる)

 

ちくしょう、ここまで必死に貯めたのに。

目標の「2WAYミニバッグ」奪取が目前だったのに。

ここまでたどり着くのにいくら使ったと思ってんだ、この野郎!

また「1」から出直すなんて、バカらしい!

もう絶対に買ってなんかやるもんか!・・・・

 

大損を繰り返してもきっとまた、あの自販機に足を運んでしまう自分が恨めしい。

 

缶コーヒーはある意味、馬券と同類かもしれんな。

 

さて、その馬券のほうだが、今週は朝日杯。

珍しくディープインパクトの仔が不在(!)のG1レース。

 

前評判通りコディーノで仕方あるまい。

 

相手は前走「デイリー杯」組。

テイエムイナズマ、クラウンレガーロ、マイネルエテルネルの3頭。

 

特にテイエムイナズマに頑張ってもらいたい。

父はブラックタイド。

「賢弟」ディープインパクトの代わりを、控えめな兄が務める。

 

そうそう、みなさん、馬券の取り忘れにご注意を。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】