2012 年 12 月 のアーカイブ

自己破産(同時廃止)の流れと免責決定までの期間

2012 年 12 月 19 日 水曜日 投稿者:mituoka

自己破産(同時廃止)申立から免責決定を得るまでの実例を挙げます。

申立先は静岡地方裁判所です。

 

① 8月31日 自己破産申立(司法書士が裁判所へ申立書類一式を提出)

② 9月14日 破産開始・同時廃止決定(本人へ通知される)

③11月21日 免責審尋(本人が裁判所へ行く。2~3分で終了) ※

④11月28日 免責決定(本人へ通知される) ~すべての手続きが終了

 

事件の内容、あるいは裁判所の混み具合によって多少の違いはありますが、上記のケースのように自己破産(同時廃止)事件は申立をしてから通常3~4カ月程度で終了します。

 

※通常、司法書士が申し立てた場合は、本人が裁判所へ出頭するのは「免責審尋」のときの1度だけです。

※「免責審尋」とは、裁判官が本人と面談して、免責が相当かどうかを判断するものです。司法書士が申し立てた場合は数分で終了する場合が多いです。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

静岡運輸支局に行ってきました

2012 年 12 月 18 日 火曜日 投稿者:mituoka

駿河区国吉田の静岡運輸支局

 

不法駐車している自動車を撤去してもらいたい

 

よくあるご依頼です。

(すみません、ちと言い過ぎました。 年に1~2度あるかないか、でしょうか・・・)

 

こうした場合、まずは『裁判』を経て、

最終的には強制執行手続により撤去するのが通常だと考えます。

 

静岡運輸支局(駿河区国吉田2丁目)に行ってきました。

放置車輌の登録事項等証明書を取得するためです。

 

要は、誰の名義なのかをハッキリさせたいわけです。

これが提訴への「第一歩」になります。

 

登録事項等証明書

 

はじめて来たわけではない静岡運輸支局。

でも、物覚えと方向感覚が劣悪な私ですから、

広い建物の中を、どの窓口に行っていいのか右往左往・・・(泣)

 

よく裁判所や法務局で、

キョロキョロと迷ってらっしゃる一般のかたをお見受けしますが、

運輸支局における私は、きっとそんな感じなのでしょうね。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

ワッフル

2012 年 12 月 17 日 月曜日 投稿者:mituoka

 

R.L(ワッフル・ケーキの専門店だそうです)のお菓子を、

お客様から頂戴しました。

 

私はそのかたの借金整理(いわゆる債務整理)をしました。

 

たしか消費者金融3~4社から借金を抱えておられましたが、

整理した結果、借金はゼロになりました。

 

ワッフルと共に、暖かいお礼のお言葉をいただきました。

 

このかたは黒猫ちゃんを飼っていらっしゃるそうで、

うちのクロが亡くなったことをこのブログでお知りになった際にも、

まるでご自分のことのように悲しんでくださり、

ほんとに優しいお言葉を頂戴しました。

 

本当にありがたいことです。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

投票率が低かった最大の理由は

2012 年 12 月 17 日 月曜日 投稿者:mituoka

あれから早22年です

 

選挙結果が出ましたね。

 

まあ、ほぼ大方の予想通り、と言えるのではないでしょうか。

 

僕は結果よりも、投票率の低さが気になりました。

 

昨年の約76%に過ぎない投票率の理由は、

やはりオルフェーヴルとジェンティルドンナの2頭が、

早くから「不出走」を表明していたからでしょう・・・・。

 

えっ?

僕、何かおかしなこと言ってますか?

 

みなさんの最大の関心事も、有馬記念のファン投票結果でしょ?

 

 

今週は・・・有馬記念、有馬記念!

本当に、いよいよ「年末」という感じですな~。

 

混戦を制するのはゴールドシップか、ルーラーシップか?

 

もしもゴールドシップが勝てば、あのオグリキャップ以来の芦毛(あしげ)のグランプリホース 誕生となります。

 

今年で57回目を迎える長い歴史の中で、芦毛でこのレースを勝ったのは唯一無二、オグリキャップだけです。

 

考えてみれば、有馬では他の芦毛の強豪馬たちが苦汁を味わい続けました。

 

タマモクロスメジロマックイーン そして ビワハヤヒデといったスーパーホースでさえも例外ではないのです(いずれも2着惜敗)。

 

有馬記念を勝つことの難しさを痛感する半面、その有馬を2度も (!)制したオグリキャップの偉大さをあらためて思い知る次第です。

 

さあ、とにかく全員がんばれ!

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

静岡大学にて

2012 年 12 月 14 日 金曜日 投稿者:mituoka

人文社会科学部棟

 

県司法書士会の「静大ガイダンス」。

学生たちに「職業」としての司法書士の魅力を知ってもらおうという企画である。

 

今年も人文社会科学部法学科を中心とした学生たち30名近くが集まってくれた。

 

当会の西川会長、小澤副会長、増田真也氏、それから堀池氏(新人)の4名が、

順番で講義を行った。

 

合計1時間半、学生たちは熱心に、司法書士の話に耳を傾けてくれていた。

 

増田真也氏の講義

 

会長・副会長・増田さんの3人はさすがに「場慣れしている」という感じ。

毎度のことながら、本当に話が上手い・・・。

 

登記、裁判、プロボノ活動・・・等々、多岐に渡り活動している司法書士の魅力が、十分に学生たちに伝わったのではないか。

(もしかしたら実際の2~3倍増しで伝わったかも・・・)

 

記録カメラマン」として参加した私であったが、すっかり聴き惚れてしまった。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

お取り忘れにご注意

2012 年 12 月 14 日 金曜日 投稿者:mituoka

今週、ディープインパクトは高みの見物?

 

私は、事務所すぐそばの自販機で缶コーヒーを買うのを日課としている。

大型スーパーで買ったほうがはるかに得だと知っている。

それでもあそこで買い続けるのは、「ポイントカード」の楽しみがあるからだ。

 

昨日の朝も、いつもと同じだった。

まずはポイントカードを自販機の専用口に差し込み、缶コーヒーを購入。

デジタル表示が「88」から「89」に変わったのを確認。

 

そこまではよかった。

 

でも、おそらくそのあと、私はポイントカードを取り忘れてしまった。

どこを探してもポイントカードが見当たらない・・・。

 

恥ずかしながら、ダイドーのポイントカードを失くすのはこれが初めてではない。

今年になって実に3度目。

それも決まって、90ポイント目前になると失くなってしまう。

(私はこれを 90ポイントの呪い と呼んでいる)

 

ちくしょう、ここまで必死に貯めたのに。

目標の「2WAYミニバッグ」奪取が目前だったのに。

ここまでたどり着くのにいくら使ったと思ってんだ、この野郎!

また「1」から出直すなんて、バカらしい!

もう絶対に買ってなんかやるもんか!・・・・

 

大損を繰り返してもきっとまた、あの自販機に足を運んでしまう自分が恨めしい。

 

缶コーヒーはある意味、馬券と同類かもしれんな。

 

さて、その馬券のほうだが、今週は朝日杯。

珍しくディープインパクトの仔が不在(!)のG1レース。

 

前評判通りコディーノで仕方あるまい。

 

相手は前走「デイリー杯」組。

テイエムイナズマ、クラウンレガーロ、マイネルエテルネルの3頭。

 

特にテイエムイナズマに頑張ってもらいたい。

父はブラックタイド。

「賢弟」ディープインパクトの代わりを、控えめな兄が務める。

 

そうそう、みなさん、馬券の取り忘れにご注意を。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

さようならイブンベイ

2012 年 12 月 12 日 水曜日 投稿者:mituoka

 

北海道新冠町明和のビッグレッドファームで暮らしていたイブンベイが今月10日、

遂に息を引き取ったそうです。

28歳でした。

 

 

最近の彼は見るからに衰弱が激しく、

私たちが近づいてもほとんど動くことはありませんでした。

 

懐かしい平成元年のジャパンカップ。

あそこで飛ばしに飛ばした彼の快速ぶりとはまるで正反対の、

スローライフを送っているようでした。

 

 

私が最後にイブンベイを見たのは、先月の10日でした。

大きく腫れあがった左脚と、やせ衰えた馬体を見るのが辛かったので、

「イブンベイ、頑張れ」と軽く声をかけただけで、すぐに彼の元を離れてしまいました。

彼の姿をもっとしっかりと目に焼き付けておけば良かった、と後悔しています。

 

でも、イブンベイはもう、脚の痛みに苦しむ必要はないのですね。

 

 

ホーリックス、ペイザバトラー、ホークスター、

それからスーパークリークにオグリキャップ・・・。

 

天国の入り口で、仲間たちが優しくイブンベイを出迎えてくれるに違いありません。

 

さようなら、イブンベイ。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

「鉄板焼き」で忘年会

2012 年 12 月 12 日 水曜日 投稿者:mituoka

当事務所の忘年会。

場所はホテルセンチュリー静岡の鉄板焼き「けやき」。

シェフの鮮やかな手さばきを見ながらの美味しい食事に、

会話が弾みました♪

ホテルセンチュリー静岡は、完全にクリスマス仕様。

今年もあとわずか・・・です。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

UCSに対する過払い金返還請求訴訟

2012 年 12 月 11 日 火曜日 投稿者:mituoka

UCS株式会社という貸金業者がある。

本店は愛知県稲沢市。

APITA等の大型スーパーを全国展開しているユニーグルーの関連企業だ。

 

(APITAは私もよく利用している)

 

依頼人は、平成11年5月から平成23年3月まで、UCSカードでキャッシングを利用していた。

完済日までの過払い金(利息を含む)は46万9673円。

 

10月中旬、UCSから私に電話が入った。

30万円で和解してほしい」と担当者はおっしゃたが、

 

その条件では和解できません」と返答。

 

即座にUCSを提訴。

 

11月上旬、再びUCSから電話。

46万9673円を12月5日に支払います

 

わかりました。和解しましょう

 

一応、第1回口頭弁論は12月14日の予定だったが、

12月5日に約束どおりの支払いを受け、訴訟を取り下げた。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

回復しました

2012 年 12 月 11 日 火曜日 投稿者:mituoka

くすりの説明書

頭痛、吐き気、微熱・・・。

 

近くの内科に行ったら

ノロウィルスに感染した疑いがある」 との診断。

 

薬を飲んでみて、治らないようだったらまた来て

 

昨日は大事を取って事務所を休みました。

感染の恐れもありましたので。

 

でも、言われたとおりにきちんと薬を飲んだら、すっかり回復しました(^^)

 

すごい。あの医師はドクターXなのかもしれない・・・。

 

冗談はさておき、ノロではなかったのかな?

 

今日からまた頑張ります!

 

ご迷惑をおかけしました。

 

無料電話相談フリーダイヤル  ☎ 0120-714-316 債務整理・過払い請求の【司法書士法人 静岡】