2013 年 1 月 のアーカイブ

どちらが正しい?

2013 年 1 月 31 日 木曜日 投稿者:mituoka

 

私の携帯電話が鳴った。

 

もしもし~、ミツオカ様の携帯でよろしかったでしょうか?

 

いいえ、よろしくありませんでした! 私は携帯じゃありません!

 

(人間です!)

 

 

 

消費者金融会社の担当者が言う。

 

このかたに関しましては、残債務が残ります

 

ん?ちょっと変だぞ。

債務が残る、で十分でしょ!

 

(それじゃまるで、頭痛が痛い、と言ってるのと同じです。)

 

 

 

おかしな言葉遣いが流行っている。まったく最近の若いもんは!

 

 

こう書いてはみたものの・・・

 

もしかしたら、最近の若いもんのほうが正しいのかも。

 

言葉は日々、変化していくものですからね。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

 

ムカッ

2013 年 1 月 31 日 木曜日 投稿者:mituoka

メイショウマシュウ骨折。

あ~ぁ、GⅠ制覇が見えてきた矢先だったのに・・・。

残念すぎる。

 

ひとり言はここまでにして、本題。

 

一般男性から相談の電話が入った。

 

アイフル が、100万ぐらいの過払い金があることを認めているけど、1割しか返さないと言っている

 

全国各地から毎日何本も寄せられる相談電話を取っている私にとっては、よく聞く話だから、特にビックリしない。

 

 

でも、つくづく、本当にひどい話だ。

 

考えてみてください。

 

過払い金は、借主の固有財産です。

 

1割しか返さない・・・言い換えれば、大企業アイフルは一般庶民の財産の9割を、いわば略取しようというのだから・・・。

 

 

テレビで盛んに放送している「ホッ」というCMはなんなのか?

 

まったく見ちゃいられない。

 

ホッ、どころか、ムカッとする。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

多忙につきご容赦ください

2013 年 1 月 30 日 水曜日 投稿者:mituoka

写真は本文と一切関係ありません

 

今日は珍しく大忙し・・・。

 

ブログの実質的な更新は無理そうなので、予め、お知らせしておきます。

 

(こんなお茶濁しの文章では、更新したことにはならないでしょうから)

 

とにかく明日以降は必死に書きまくるつもりですので、よろしくお付き合いのほど願います。

 

 

アコムからの怪しい誘いにご注意

2013 年 1 月 29 日 火曜日 投稿者:mituoka

実話。

 

Aさんはアコムに対して数十万円の借金がある。

 

インターネットなどで調べているうちに、「過払い金」が発生している可能性があることを知り、今年になって御自分でアコムに対して取引記録の開示請求をしてみた。

 

アコムは電話口で

何のために取引記録が必要なんですか?」 とAさんに尋ねてきた。

 

過払い金があるかなと思いまして・・・場合によっては法律家に相談してみるつもりです

 

Aさんの場合、お取引が長いので借金をゼロにして差し上げますよ。

 

え?

 

法律家に頼むと手数料が高いのですから、うちと直接、話を付けたほうが得ですよ

 

怪しい・・・。Aさんは思った。

間違いなく、かなりの過払い金が発生しているな

 

そのとおり。Aさんは正しい。

 

消費者金融会社が簡単に借金をゼロにしてくれるはずがありません。

過払い金を取り戻されるのが怖いのです。

 

天下の大企業が平気で大ウソをつくなんて、情けないかぎり。

 

取り戻した過払い金から法律家へ支払う手数料を差し引いても、Aさんの手元に残るお金は相当な金額になるはず。

 

ブラックリストの心配もありません。

 

 

このブログでも何度も書いてきましたが、アコムに限らず、どの消費者金融業者も使う口説き文句。

 

みなさん、くれぐれもお気をつけください。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

長い直線に期待

2013 年 1 月 28 日 月曜日 投稿者:mituoka

根岸ステークスのパドックの様子

 

午後1時45分、東京競馬場に到着。

小春日和、と言ったら大袈裟だけど、ここ最近にしては暖かい陽気。

 

まずは第9レース大島特別。

11番人気スズカヴィグラスが1着、6番人気ケイアイアポロンが2着の大波乱。

 

たくさんのハズレ馬券が宙を舞う ・・・といった感じのシラけムードが漂うも、

実は僕、この馬連 494.3倍を的中させていた

 

他の観戦者たちに叱られないよう、喜びをかみ殺して小さくガッツポーズ。

 

幸先がいい。

 

昨日は穏やかな天候に恵まれました

 

第10レースはパスして第11レースへ。

 

メインの根岸ステークス(GⅢ ダート1400M)。

 

大混戦となったが、僕が狙っていた5番人気メイショウマシュウが優勝。

2着に1番人気ガンジス、3着が10番人気セイクリムズン。

 

この3連複155.6倍的中!

 

もはや「打ち出の小槌」状態。

我ながら、自らの天才ぶりに畏怖を感じる・・・。

 

やはり、以前のようにこのブログ上で予想を大公開して、

読者のみなさんに幸せをおすそ分けしないと、神様に叱られそうだ。

 

これは第10レースのパドック

 

さて、馬券自慢はこのへんにしまして・・・

勝ったメイショウマシュウについて書きます。

 

最終コーナーを回った時点ではほぼ最後方に位置していましたが、

15頭を一気にゴボウ抜き!

 

いや~爽快、爽快。

 

最後の3ハロンは芝並みの34秒5だったというから驚きです。
(競馬ファン以外にはまったく意味不明でしょうが、ご勘弁ください・・・)

 

メイショウマシュウはアドマイヤマックスの子供。

あの瞬発力は芝の短距離GⅠウイナーである父親譲りかもしれません。

 

鼻高々のアドマイヤマックス

 

いよいよ今度は有力馬として、GⅠ(3週間後のフェブラリーステークス)に臨む。

アドマイヤマックス産駒として初のGⅠ制覇成るか?

 

またまた儲けますぞ。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

上京物語

2013 年 1 月 25 日 金曜日 投稿者:mituoka

さすが東京。「裁判所」の3文字までがキラキラまばゆく輝いている

 

原告が㈱日本保証、そして被告 はAさんの貸金請求事件。

私はAさんの訴訟代理人になっている。

 

今日午前10時から東京簡易裁判所で、2回目の口頭弁論。

実質的には今日が第1回目のようなもの。

 

法廷の前に着いて、すぐに開廷表を見た。

 

10時から予定されている裁判のすべてが、

原告・日本保証の貸金請求事件で、その数なんと83件!

 

305号法廷は完全に日本保証にジャックされている。

 

83件のうち、被告本人が出廷したのは3件。

そのほか被告代理人出廷が4件(司法書士2名、弁護士2名)。

 

つまり76件は被告欠席のまま審理が進められてしまうことになる。

 

10時になり、裁判官が入廷して 一同、礼。

 

着席すると同時に

事件番号平成24年(ハ)第・・・・号、被告代理人 みおか 先生、お入りくださ

 

よくある読み間違い。

 

全く気にしない。

 

うん、三岡を「みつおか」と読める人がいたらそのほうがおかしい。

 

それよりも、いの一番に私を呼んでくれた書記官に感謝だ。

 

裁判官

被告代理人、和解に向けて話し合いをする気は?

 

いまのところ、まったくございません

 

今後も、要は、「Aさんの借金は時効消滅している。支払う義務はない」と主張していくのみ。

 

弁論の中で、私が事前に提出していた準備書面・被告陳述書について裁判官は

被告代理人のご主張はよくわかりました。

なかなかの好感触。

 

そして

原告は次回までに反論を用意するように。

 

次回3月1日が楽しみだ。

 

以上、今年最初の上京物語でした。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

ロージズインメイ?

2013 年 1 月 24 日 木曜日 投稿者:mituoka

 

競走馬の名前登録にはルールがある。

9文字以内。

使える文字はカタカナのみ。

記号 (たとえば ・ !&?など)は使用不可。

 

 

ロージズインメイ ・・・。

なんだこりゃ?暗号か?と思ってしまう。

 

 

ロージズ・イン・メイ 」 と区切ることができれば、少しはスッキリするのだが・・・。

 

いや、やっぱりアルファベットで書いたほうがよりわかりやすい ♪

Roses  In  May (5月の薔薇)である。

 

 

ロージズインメイ は、あのドバイ・ワールドカップを勝ったアメリカの名馬。

現在は日本で種牡馬生活を送っている。

 

 

コスモオオゾラ(弥生賞)やドリームバレンチノ(函館スプリントS)などを輩出するも、

クラシックの冠を頂いた仔はいないので、期待ハズレという声もちらほら。

 

 

私がロージズインメイに会ったのは昨年の秋だった。

 

まぶしい日差しを避け、ずっと木陰で休んでいたロージズインメイ。

 

そうそう、そんな調子でのんびり行くといい。

 

君が種牡馬として真価を発揮するのはきっとこれからだよ。

 

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

 

 

時代は変わる 接待不要

2013 年 1 月 23 日 水曜日 投稿者:mituoka

今日の午前10時から、不動産売買の決済に立ち会った。

 

数ヶ月前、買主さんがインターネットを通じて当事務所を探し当ててくれた。

 

すぐに見積りをさせてもらったところ、不動産業者さんの指定する司法書士よりも 「すごく安い!」ということで、うちが担当させてもらう運びとなった。

 

昨年ぐらいから、このような御依頼が急増してきた。

 

ひと昔前の司法書士業界は、施主さん(買主さん)が司法書士を選択する余地はなかったらしい。不動産業者が指定する司法書士が登記を担当するのが常識だった。

 

司法書士はそのために業者を接待したり、受注するたびにキックバックしていたり・・・悪い噂も絶えなかった(実は今もそうした噂は聞く)。

 

接待費やキックバックに使ったお金は、施主さんにしわ寄せがくる。

登記費用が高くなって当然。

まったく、ひどい話だ。

 

それに比べれば、うちの手法は実に健全なものだと自負する。

 

そもそも私は接待することが大嫌い。

酒を飲みながらつまらない話題にヘラヘラと相槌を打つのは苦痛だし、だいいち夜遅くまで出歩けばワイフにも叱られる。

だから、この手にしがみつくしかないわけだが・・・(苦笑)。

 

さあ、みなさんもぜひ無料見積りを御利用ください。

 

今日は完全に「宣伝」、でした。

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

スパイキュール

2013 年 1 月 22 日 火曜日 投稿者:mituoka

 

スパイキュール という馬です。

北海道のビッグレッドファームにいます。

 

 

英語で書くと Spicule で、本来の発音はカタカナで表せば 「スピキュール」。

 

たしかに 「Spi 」 は「スパイ」とも読めそうですが、(Spice = スパイス など)

調べた範囲においては「スピキュール」以外の発音はないらしい。

 

 

天下のサンデーサラブレッドクラブが名付け親ですから、

登録の際に「間違えた」とは考えにくい。

 

 

きっと、敢えて、より聞き心地のいい「スパイ・・」で登録をしたんだと考えます。

洒落てますな ♪

 

 

Spicule の意味は「太陽のまわりで燃え上がる炎」とのことです。
(同クラブのHPより)

 

 

スパイキュールはとてもやんちゃで、さびしがり屋。

「かまって!かまって!」と精一杯アピールしてきます。

 

 

遠く向こうに全力疾走して行ったと思ったら、

 

 

すぐに私のほうに全力疾走で引き返してくる・・・。

 

 

柵がなかったら、きっと吹き飛ばされているだろうと思うほどの勢い!

私の目の前で急ブレーキをかけてストップします。

それを何度も何度も繰り返すのです。

 

 

だからフレームアウトすることもしばしば(苦笑)。

ホントに憎めない奴です。

 

 

競走馬時代の彼はダートで7戦7勝。

さあこれから、というときに故障により競争能力を喪失し引退。

(あのやんちゃぶりを見ると、本当に競争能力を喪失したのかと疑いたくなりますが・・・笑)

 

 

種牡馬として、いつかきっと、ダート界の超大物を輩出してくれるでしょう。

 

 

 無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】

 

 

潜在的な過払い債権者を掘り起こす

2013 年 1 月 22 日 火曜日 投稿者:mituoka

静岡市消費者生活センターの多重債務相談会

 

静岡市役所(葵区役所)で毎週火曜日に、司法書士・弁護士が相談員となって実施している予約制の相談会である。【こちらをクリック ⇒ どうぞ 】

 

今日の午前中(10時~12時)は私が相談員を務める予定だったが、今朝早く、市役所から電話があった。

 

今日は相談者が一人もいないので、中止にします

 

たしか、ちょっと前にも同じことがあった。

世の中の多重債務問題が解決に向かっている証拠だろうか?

(当事務所に寄せられる相談件数を見るに、決してそうとは思えないが・・・)

 

言葉を選ばずに書くが、多くの司法書士・弁護士にとっては、多重債務は飯のタネでもあったはずで、「相談ゼロ」は憂うべき事態といえる。

 

新たな分野に乗り出すのもよし。

 

それでもまだこの分野にしがみつくのであれば、今後は潜在的な「過払い債権者」の掘り起こしが必要になってこよう。

 

すなわち、生活に余裕があって毎月きちんと返済できているから専門家に相談に行くことはないけれど、実際はすでに過払い状態の消費者は、世間にたくさん存在するはず。

 

彼らに過払いを「気付かせる」のも、専門家の役割だ。

 

無料電話相談フリーダイヤル ☎ 0120-714-316
登記費用無料見積り ・債務整理 ・過払い請求の【司法書士法人 静岡】