ピアノ搬入
2016 年 3 月 10 日 投稿者:mituokaカウントダウン
2016 年 3 月 8 日 投稿者:mituokaいよいよ来週の月曜日から、新事務所(写真)での営業が開始します。
旧事務所の解体工事開始から半年。
待ちに待った日が近づいてきました。
今週半ばからは、ぼちぼち引越しに取り掛かってまいります。
なんの滞りなく、新事務所への移転ができるでしょうか。
正直、若干の「不安」もあります。
でも、うちには、判断力に長け、柔軟性を兼ね備えた優秀な事務員さんたちが揃っています。
女性ばかりですが、みんな、たくましい腕力をも持っていますし。
所長である私が少々ぼんやりしていても、テキパキと事を運んでくれるはず(笑)。
きっと大丈夫でしょう。
表ガラス戸にも、「司法書士法人静岡 三岡事務所」の文字が。
事務所らしくなってきました。
たくさんのお客様がこの戸を開けて、うちの事務所に入って来てくれることを祈っています。
上の写真は2階の事務所における、受付スペース。
事務所に足を踏み入れたお客様を、特注品の受付カウンターで、私たちが出迎えます。
僕はこのところ、口角を上げる練習を鏡の前で繰り返しているんです。
とびきりの笑顔でみなさんをお迎えするために・・・(笑)
冗談はさておき。
来週のオープン時には、ぜひ、お立ち寄りください。
よろしければ館内をご案内しますよ。
【司法書士法人静岡 無料電話相談0120-714-316】
コラボ
2016 年 3 月 4 日 投稿者:mituoka看板ついた
2016 年 3 月 1 日 投稿者:mituoka愛車にお別れ
2016 年 2 月 29 日 投稿者:mituoka新事務所 内覧
2016 年 2 月 24 日 投稿者:mituoka今日は何の日
2016 年 2 月 22 日 投稿者:mituoka一昨日の土曜日、うちの奥さんが買ってきた絵本を読みました。
「せかいいちのねこ」という絵本です。
物語も面白いのですが、なんといっても、登場する猫たちのイラストがとても印象的。
写実的でありながら抽象的、とでも言ったらいいんですかね。
私の拙い筆力ではそのあたりを上手く言い表せませんので、よかったら、お手にとって読んでみてください。
とにかく、猫好きの人にとっては、たまらない絵本だと思います。
この写真は、うちの猫です。
いつも寝てばかり。
シャッター音も、まるで気にならないようで、カシャカシャやっても、眠り続けています。
さて、絵本の話の続きですが・・・
作者のかたは、かなり売れっ子のようです。
まったく存じ上げませんでしたが。
他の作品も、読んでみようかな。
ささやかな楽しみができました。
せかいいちのねこ (MOEのえほん)/白泉社
¥1,512
Amazon.co.jp
5日遅れの話題ですが
2016 年 2 月 19 日 投稿者:mituoka2月14日はバレンタインデーだったんですね。
チョコレートをもらって気づきました。
そんな、かつての「常識」すら、ピンとこないような年齢になってしまいました。
「3月14日」がお返しをする日ですよね。
それは忘れてはいけません。
しっかりとインプットしておきます。
最近はめっきり日が長くなってきましたね。
春も、もうすぐそこなのでしょうか。
明日・明後日は土日。
ふだんはノンビリさせてもらうところですが、今度の土日は仕事の予定が何件も入っているし、研修にも出なきゃいけなかったりと、ほとんど休めません(泣)
しかし、まぁ、家でゴロゴロしていると、ネットで馬券を買って損するばかりでしょうから、考えようによっちゃ、休み無しもたまにはいいかもしれませんね。
がんばります。
【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】
お昼のコンビニは使えない
2016 年 2 月 18 日 投稿者:mituoka昨日の話。
コンビニで昼ごはんを買おうと車を走らせてみたが、どのコンビニも駐車場が満車状態。
みんな車中で、コンビニで買ったお弁当を食べているか、昼寝をしているので、回転が悪い。
ようやく4軒目のコンビニで猫の額ほどの駐車スペースを発見。
昼飯にありつくことができた。
あの満車状態、どうにかならないものか。
しかし、コンビニ側からしても、お弁当を買ってくれたお客さんに対して「あとがつかえているんだ、早く車を出してくれ」なんて文句も言えないだろうな。
結局、どうにもならんか・・・。
【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】