仮事務所での営業開始

2015 年 9 月 7 日 投稿者:mituoka

司法書士の三岡です。

ひどい雨が続きますね。

南方では台風も発生した模様です。

みなさん、くれぐれもお気をつけください。

1441603856932
さて、わが司法書士法人静岡(三岡事務所)は、本日9月7日から仮事務所での営業を開始しました。

所在地は静岡市葵区一番町3番地の3です。

旧事務所のまさに「真向かい」ですから、おわかりいただきやすいと思います。

 

1441603605990

 

1441603555784
早くも、旧事務所の解体が始まりました。(写真下)

あっという間に跡形が無くなってしまうのでしょう。

名残惜しんでいる暇などありませんでした。

1441594298481

 

1441603539898

 

垂れ幕を出して、仮事務所のご案内をしております。

一応は土日で引越を完了しましたが、まだまだ山のように細々した用事が残っています。

頭が痛い日々が続きそうですが、みなさんに御迷惑をおかけすることはないように、誠心誠意がんばっていきます。

よろしくお願いします。

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】

 

 

 

さようなら三岡事務所

2015 年 9 月 4 日 投稿者:mituoka

1441323816356

 

今日9月4日は、三岡事務所のラスト営業日

築35年。

遂にこの日がやってきました。

昭和から平成・・・激動の時代を駆け抜け、しっかり頑張ってくれました。

この建物には、「心からありがとう」と言いたいです。

 

1441323786631

1441327289967

1441327306400

 

うちの事務員さんは、もちろん僕も含めて、荷造りの真っ最中。

事務所内は、段ボールの山々・谷々が連なっています。

でも、もちろん、今日も本業のほうだって手抜きせずにしっかりやりますよ○(^^)○

 

1441323835733

 

取り壊しは9月7日(月)から始まります。

各方面の方々にご迷惑をおかけします。

申し訳ございません。

 

また、仮事務所での営業も7日から開始。

仮移転先は下記のとおりです。

無題

 

「えっ!これ、自社ビルだったの?」

「テナントじゃないの?」

取り壊し・立て直しの話をすると、なぜかみなさん、目を丸くして驚きます。

いいえ、ここはテナントではありません、自社ビルです。

ですから、「取り壊し」も、その後の「建て直し」も、本当にお金がかかります(泣)

しばらくはカップラーメンをすすり食べる日々を続けなくちゃいけません。

 

冗談はさておき・・・・来週からも、心機一転!

仮事務所でがんばります!

この地に戻ってくるのは、来年2月の予定。

そのときには真新しいピッカピカのニュー社屋でお待ちしています。

 

 

42年ぶり

2015 年 9 月 3 日 投稿者:mituoka

1441068563692

 

僕が小学校に入ったばかりのころ。父が「新しいおそばやさんができたみたいだから行ってみよう」と言った。そこで僕はラーメンを食べた。美味かった。(静岡のおそば屋さんには、ラーメンをメニューにしているお店が多い。和風ダシはラーメンによく合う。)

その後は、そのお店に足を運ぶことは一度も無かったけど、「出前」はよく頼んだ。

成長するにつれ僕の好物は、ラーメンから「きつねうどん」へと変貌していった。それを大盛りで。

大学の時分に東京から帰省すると、8年前に亡くなったおばあちゃんがきまって「陽、きつねの大盛りを持ってきてもらうか?」と言ってくれたっけ。

 

今年の8月30日。

その日で閉店すると聞き、僕は42年ぶりにお蕎麦屋さんに足を運んだ。

店内の雰囲気は遠い昔の記憶のまま。

でも、ご主人の精悍な顔に深く刻まれたいくつもの皺と、銀色にひかり輝く髪は、長い歴史を雄弁に物語る。

 

最後のきつね。

しっかりダシの効いた、濃い口のつゆ。

42年変わらぬ味はやっぱり美味い。

名残り惜しいが思い切ってつゆを飲み干した。

もう食べることができないきつね、そして、忘れることができない味。

おばあちゃんの思い出とともに、ずっと心に残る。

 

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】

 

吉田のうどん

2015 年 9 月 1 日 投稿者:mituoka

1441066335857

 

吉田のうどん 太めん

佐野雄人司法書士からいただきました。

富士山に登った際に買ってきてくれたお土産らしい。

 

彼曰く「お世話になっているから」・・・・

いや、そんなことはない!

毎月の飲み会においてたんまり奢ってあげているだけで、あとは何もしちゃいない(笑)。

 

本当にありがたいなぁ。

ゆで上がったところを想像するだけで、お腹が空いてくる。

 

今日から9月。

食欲の秋に“打ってつけ”のいただきものです。

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】

 

アイフル裁判、ようやく結審

2015 年 8 月 28 日 投稿者:mituoka

1440718181384

一昨日、熱海でのアイフル過払い訴訟がようやく結審した。アイフルによる①静岡地裁沼津支部への「移送申立」、そして②静岡地裁沼津支部への債務不存在確認訴訟の「別訴提起」等々、様々な“妨害”に逢い、なかなか苦労させられたけどようやくそれが報われた。

判決言渡しは9月16日の予定。昨年12月に訴訟提起してからなんと10ヶ月を経たが、原告側の全面的な勝訴判決を得ることができるだろう。

写真は熱海の駅前にある平和通り商店街。なかなかの賑わいをみせていた。中でもお子さん連れの若いご夫婦や、わりとお年を召した女性たちのグループなどが目立つ。

 

 

熱海へ

2015 年 8 月 26 日 投稿者:mituoka

今日の午前10時半から、熱海簡易裁判所で裁判が予定されています。

もうすぐ事務所を断ちます。

スマホのご機嫌が悪くなければ、熱海の写真を撮ってきてブログにアップしようかと思っています。

よろしくお願いします!

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】

竹の風

2015 年 8 月 24 日 投稿者:mituoka

1440377456720

 

若竹「竹の風」純米大吟醸720ml

静岡県島田市の地酒。

なかなか手に入らないお酒だそうです。

お世話になっている税理士からいただきました。

 

ちょっと気取って言えば、

季節は初夏、竹林を吹き抜ける爽やかな風のように、心地よく、軽やかな舌触り・・・か。

 

いつも飲んでいる香露(熊本の地酒)よりもやや辛い。

でも、飲みやすい。

静岡のお酒もなかなかやりますね。

 

 

 

混戦

2015 年 8 月 21 日 投稿者:mituoka

団子

 

ちょっと前の話になるが、ビアガーデンに行った。

そこでは大型スクリーンで巨人対阪神戦のテレビ中継を流していた。

パブリックヴューイングというやつか。

久しぶりにプロ野球を見た。

巨人の、なんとかいう外人ピッチャーが6回途中までパーフェクトを続けるという試合で、なかなか面白かった。

サード村田がエラーしたところで大記録達成の夢は消え去ったのだが、まったく悪びれていない村田のふてぶてしい態度が実に素晴らしかった。

 

聞くところによると、現在セ・リーグは混戦状態が続いているという。

特に応援しているチームはない。

巨人以外なら、どこが勝っても構いません。

 

(写真は佐賀競馬場での一コマです)

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】

 

 

 

鮎の塩焼き

2015 年 8 月 20 日 投稿者:mituoka

1439508047211

例えば、「シャワー」。

一般人にとってはきっとありふれた日常的なルーティンですら、僕はとても厄介に感じる。

それは「シャワーを浴びる」という単一の行為ではなく、着衣を脱ぐ・蛇口をひねる・頭をシャンプーで洗う・体をボディーシャンプーで洗う・・・等々、いくつかの面倒くさい所作の合わせ混じったものなのです。

こういう思考をしている僕は、あきらかに鬱の気があるんでしょうね。

 

さて、先日立ち寄ったお寿司屋さんで食べた鮎の塩焼き。

美味かった。

ほんの一瞬にせよ、気分が晴れました。

 

あいかわらず虚弱

2015 年 8 月 18 日 投稿者:mituoka

一昨日は僕の誕生日でした。

旧友たちが誕生会みたいなものを開いてくれて、感激しました。

長く生きていればいいことがあるものですね。

しかし、好事魔多し。

その夜はしゃぎ過ぎたからか、ここ二日間ほど、ちと体調が優れない...。

いいことばかりは続きません。

来年の誕生会に備えて(?)ボチボチ体調アップを図っていきますよ。

 

【司法書士法人静岡 代表 三岡 陽】